論理的思考力を鍛える33の思考実験

2022.07.06
論理的思考力を鍛える33の思考実験

著者:北村 良子
発行‏ : ‎彩図社,2017年5月
255ページ/定価:1,430円(税込)
ISBN:978-4-8013-0209-9
書籍URL:https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-8013-0209-9

皆さんは「思考実験」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
筆者は、「思考実験とは、ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験」と述べています。簡単に言えば、頭の中で実験するということです。
この本で紹介されている思考実験のひとつに「6人の患者と薬」というものがあります。1人の重症患者と、5人の中程度の症状がある患者がおり、その病の特効薬があるが1つしかありません。5人の患者は、1つの薬を5人で分けることで完治しますが、重症患者は1人で薬をすべて使用し、完治することができます。この時、あなたは1人と5人どちらを助けますか?
このように、思考実験は、実際にあり得ない設定や倫理的な問題を問われるような実験も、時間、場所を問わず行うことができます。この本には、33の思考実験が用意されています。紹介されている思考実験には、考え方のヒントとして、意見が紹介されていますが、自分が考えて導き出した結果がこの本に記載されていないものでも間違いではないと考えます。思考実験では、さまざまな実験結果が導き出せると思います。思考実験は様々なものがありいろいろな議論がされています。また私たちが脳内であれこれ考えることも思考実験で、生活の中でも活かせることだと思います。皆さんも思考実験をしてみてください。

目次

  • 第1章:倫理感を揺さぶる思考実験
  • 第2章:矛盾が絡みつくパラドックス
  • 第3章:数字と現実の不一致を味わう思考実験
  • 第4章:不条理な世の中を生き抜くための思考実験

看護コミュニティ

ページ評価アンケート

今後の記事投稿・更新の参考にさせていただきたいので、ぜひこの記事へのあなたの評価を投票してください。クリックするだけで投票できます。

Q.この記事や情報は役にたちましたか?

Q.具体的に役立った点や役に立たなかった点についてご記入ください。

例:○○の意味がわからなかった、リンクが切れていた、○○について知りたかったなど※記入していただいた内容に対してこちらから返信はしておりません

最大250文字