大人の注意欠如・多動症 - 自分にあった対処法・治療法を医療者と相談しながらみつけるための手引き

聖路加国際大学 精神看護学 青木裕見

大人の注意欠如・多動症 - 自分にあった対処法・治療法を医療者と相談しながらみつけるための手引き
2022.10.13

研究のきっかけ

発達障害の1つに分類される注意欠如・多動症(ADHD)は、子どもに特有と思われがちですが、中には大人になってもその特性をもち、日常生活や職場で様々な困り事を抱えている方々がいることがわかってきました。また近年、メディアでも大人の発達障害が取り上げられることが多くなり、広く知られるようになってきた一方で、その診断を受けてからの対応は、まだ確立されていません。
そこで、大人になってADHDの診断を受けた方々が、医療者と相談しながら今後の対処法・治療法を一緒にみつけるための手引きを開発することにしました。

研究内容

①インタビュー調査
まず、大人になってADHDの診断を受けた方々にお話しをうかがいました。その結果、当初は診断に否定的でしたが、関連する情報を探し求め、自らADHDについて学ぼうとしていました。また長年の困難の理由がわかって安堵する一方で、アイデンティティの揺らぎも抱えていました。これらより、診断後はADHDに関する適切な情報をご本人と共有しながら、今後の方針を一緒に検討していくことが大切であると考えられました。

②手引きの開発研究
①を受け、まず、医療者と相談しながら今後の方針を決めるための手引きを試作しました。試作版は、大人のADHDの特徴と経験しやすい困り事、および自分で取り組む対処法の例を掲載し、さらに対処法に加えることのできる選択肢として、薬を飲む場合と飲まない場合の長所・短所を比較しました。つぎに、この試作版について、当事者と医療者に、読みやすさや理解しやすさを評価してもらい、それをもとに修正し、手引きを完成させました。最後に完成版について、外来でADHDの診断を受けた直後の方々に、医師と今後の方針を決める話し合いの場面で活用してもらいました。その結果、ADHDに関する知識が増え、決定に関する葛藤が減り、この手引きの有用性を確認することができました。

今後に向けて

医療者との対話のツールとして、この手引きを広く知っていただき、活用いただくための取り組みを進めています。

手引きのダウンロード

「大人になってADHDとわかった方へ ~自分にあった対処法・治療法をみつけるための手引き」

https://kango-net.luke.ac.jp/2022/10/13/adhd.jpg
PDFをダウンロード


詳細は、こちらをご覧ください。

①インタビュー調査
Aoki Y, Tsuboi T, Furuno T, Watanabe K, Kayama M. The experiences of receiving a diagnosis of attention deficit hyperactivity disorder during adulthood in Japan: a qualitative study. BMC Psychiatry. 2020 ;20(1):373.
doi: 10.1186/s12888-020-02774-y.

②手引きの開発研究
Aoki Y, Tsuboi T, Takaesu Y, Watanabe K, Nakayama K, Kinoshita Y, Kayama M. Development and field testing of a decision aid to facilitate shared decision making for adults newly diagnosed with attention-deficit hyperactivity disorder. Health Expect. 2022 ;25(1):366-373.
doi: 10.1111/hex.13393.

本研究は、以下の研究助成を得て実施しました。

  • 2016年度ユニベール財団研究助成「大人になって注意欠如・多動症(ADHD)と診断された人への支援に関する研究」
  • 2017-2018年度 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援「大人のADHDの当事者と医療者が一緒に活用できる治療選択のための手引書の開発(17H07112)」
看護研究一覧

看護の知識

ページ評価アンケート

今後の記事投稿・更新の参考にさせていただきたいので、ぜひこの記事へのあなたの評価を投票してください。クリックするだけで投票できます。

Q.この記事や情報は役にたちましたか?

Q.具体的に役立った点や役に立たなかった点についてご記入ください。

例:○○の意味がわからなかった、リンクが切れていた、○○について知りたかったなど※記入していただいた内容に対してこちらから返信はしておりません

最大250文字